好きな人をデートに誘う9つのテク!男性から喜ばれる誘い方
モテテク男性からのデートの誘いを待っているだけでは始まらない?女性から好きな人をデートに誘うのも当たり前の時代です。好きな人を自然な流れで誘う方法など実際に使えるテクニックを紹介していきます。 男性からも喜ばれる誘い方を知れば成功率もアップしますよ!
片思いの悩みは人によって様々。 ・どうすれば彼に振り向いてもらえる? ・彼はどう思ってる? ・彼にはすでに相手がいるけど、好き。 ・諦めるべき?でも好きで仕方ない。 辛い事も多いのが片思い。 でも、「私の事をどう思ってる?」、今後どうしたら良い?なんて直接は聞きづらいですよね。 そういった片思いの悩みを解決する時に手っ取り早いのが占ってしまう事🔮 プロの占い師のアドバイスは芸能人や有名経営者なども活用する、あなただけの人生のコンパス 「占いなんて...」と思ってる方も多いと思いますが、実際に体験すると「どうすれば良いか」が明確になって驚くほど状況が良い方に変わっていきます。 そこで、この記事では特別にMIRORに所属するプロの占い師が心を込めてあなたをLINEで無料鑑定! 彼の気持ちだけではなく、あなたの恋愛傾向や性質、二人の相性も無料で分かるので是非試してみてくださいね。 (凄く当たる!と評判です🔮)
女の子からデートに誘うのってあり?うれしい?
目次
こんにちは!Toritoma編集部です。 自分から好きな人をデートに誘うのってドキドキしちゃいますよね。 今回はデートに誘うときにおすすめのテクニックを9つ紹介していきます。
好きな人をデートに誘う誘い文句を教えてください #浪川代永と夜あそび
— みやぴ (@px_bzm) 2019年5月23日
男性に聞く!女性からデートに誘うのどう思う?
断られるのが怖くて好きな人をデートに誘う勇気が出ませんか? 女性からデートに誘われれば、どんな男性だって悪い気はしないものです。 もしかしたら、男性の方もあなたとデートをしてみたいと思っているかもしれませんよ。 ここからは、なかなか聞けないデートに誘われる男性側の本音を聞いていきます。 デートの誘いにOKしてもらうためにも、男性側の気持ちを知っておいて損はありません。 なかなか好きな人をデートに誘えないとお悩みのあなたもきっと勇気が出てくるはずです!
気があるのかなと思って嬉しい!
「友達だと思っていたけど、嫌な気はしませんでしたよ」(24歳・アパレル) 「自分をそういう対象として見てくれてたんだとわかって嬉しかったです」(19歳・学生) 誘ったときに両想いだと最高にハッピー! けど、男性の方がまだ好意を持っていない場合だってもちろんありますよね。 そんなときは、誘っても断られるのではないかと心配になってしまいます。 誘われた男性に本音を聞いてみると嬉しかったとの声が多く寄せられました。 誘われた男性側にはまだ好きという感情はなかったとしても、自分に好意を寄せてくれる女性からのデートの誘いを断るほどの理由にはならないようですね。
自分から誘うよりもリラックスして行ける
「相手が自分に好意があるとわかっているから、安心してデートを楽しめました」(28歳・会社員) 「デートに誘うのは苦手なので、女性にリードしてもらうのも悪くなかったです」(25歳・エンジニア) 男性だって気になる女性をデートに誘うときは緊張しています。 デートのOKをもらえても、デートのプランなどを必死に考えて女性に好かれる努力をしているんです。 女性から誘われたということは、女性が自分に好意をもっているのは確かな状態。 男性側からすれば、自分から誘って断られるリスクもなく、自分に好意を持つ女性とのデートとなれば、いつもよりもリラックスして行けるわけですね。
自分からは勇気が出なくて誘えなかったから良かった!
「断られるのが怖くて誘えなかったので、誘ってもらえてラッキーでした」(21歳・大学生) 「きっと彼氏がいると思って声をかけられずにいたら、逆に誘われて嬉しい驚きですね」(28歳・会社員) 好きな人をなかなかデートに誘えない今どきの草食男子にとっては、女性からの積極的な誘いは願ってもないことなのかもしれませんね。 そんな草食男子を好きになった場合、男性の方から誘ってくれるのを待っていても誘われるどころか、他の女性に取られちゃうかもしれません。 他の女性に先を越されてしまう前に、思い切って自分の方から誘ってみましょう!
好きな人をデートに誘うベストなタイミングとは
女性の方から男性をデートに誘っても良いものか悩んでしまいがちですが、女性からのデートの誘いを喜ぶ男性が意外と多いことがわかりましたね。 今どきは女性から好きな人をデートに誘うのもアリなんです! では、実際に好きな人をデートに誘う方法について考えていきましょう。 まずはデートに誘うのにおすすめのタイミングです。 デートへの誘いを自然に切り出しやすいのはどんなときでしょうか? タイミング良くデートに誘ってOKをもらっちゃいましょう!
仕事や学校が終わって一息ついている「夜」
男性は何かに夢中になると、それだけに集中してしまって話しかけ辛くなってしまうことってありますよね。 そんなときにデートに誘ってもOKをもらえるどころか、迷惑がられてしまうかもしれません。 いつも何かに集中する彼をデートに誘うのにおすすめなタイミングが誰もがゆっくりと過ごしている夜です。 何をするということもなく、まったりとスマホをいじったり、テレビを見ていたりしている夜なら、日中忙しそうな彼でもデートの誘いにしっかりと耳を傾けてくれるでしょう。 誰もが一日仕事や勉強を頑張って、フッと一息つく夜を見計らって狙ってみましょう。 きっと良い返事が返ってきますよ。
相手とのLINEでデートスポットなどの話題で盛り上がったタイミング
好きな人を直接デートに誘うのは無理!ハードルが高すぎる! そんなときは、好きな人とのLINEにさりげなくデートスポットや話題のお店などの話題を盛り込んでみるのもおすすめです。 LINEでの会話が盛り上がったらタイミングを見計らって「じゃあ、今度一緒に行ってみない?」と軽く誘ってみましょう。 話しの流れの中でなら、いきなりデートに誘うよりも言い出しやすいものです。 それに誘われる男性側からしても話しのノリで「行ってみようかな?」とOKしやすく、成功率もアップしますよ。 好きな人が興味を持ちそうなスポットを話題に選ぶのが成功のポイントです。
相手が「〜へ行きたい」「ゆっくりしたい」など発言したタイミング
好きな人に行きたい場所がある場合もチャンスです。 「~へ行きたい」と言っていたら、すかさず「じゃあ、一緒に行ってみる?」と誘ってみましょう。 彼自身が行ってみたい場所ならOKももらいやすいはず。 ちょっとお疲れ気味の彼が「ゆっくりしたい」と言っているときに、のんびりできそうな場所に誘ってみるのもおすすめです。 彼の体調を気遣いながらさりげなく誘えば、あなたの思いやりや優しさを感じてもらうことできます。 そして駆け引き上手な彼の場合は要注意。 もしかしたらそんな発言をしてあなたの反応を確認しているのかもしれませんよ。 うまく誘いに応じてみましょう。
好きな人をデートに誘う前に!やるべきこと
好きな人をデートに誘うのにおすすめのタイミングを知って、ちょっと緊張はほぐれてきましたか? せっかくデートに誘うのだからOKしてもらいたいですよね。 デートに誘う前のしっかりとした下準備をして成功率をアップさせちゃいましょう! 下準備をしていくうちに、気持ちの準備も整ってきますよ。 次に紹介するのは、好きな人をデートに誘う前にやっておきたいことです。 好きな人のことをリサーチしてデートへの気持ちを高めていきましょう!
相手の行きたい場所、やりたいことをリサーチ
好きな人にデートの誘いをOKしてもらうためには、相手のことをリサーチすることも大切。 相手ことをよく知っておけば、実際のデートの際にも役立ちます。 特に好きな人の行きたい場所ややりたいことをリサーチして、デートの行き先の参考にするのはおすすめです。 相手が前から行きたい場所ならデートもOKしてもらいやすいですし、自分の行きたい場所に誘ってきた、あなたへの親近感もアップします。 また、好きな人のリサーチをしていくうちに、意外な一面を発見することもあるかもしれません。 やりすぎには注意ですが、好きな人をリサーチしながらデートプランを立ててみましょう。
空いてそうな日程をリサーチ
せっかく勇気を出して好きな人をデートに誘ったところなのに、スケジュールが合わずに断られてガッカリ。 そんなことにならないように、前もって空いていそうな日を知っておきましょう。 リサーチと言っても「この日は空いてるのかな?」くらいで大丈夫。 あまり探りを入れすぎて相手に気付かれないようにだけ気をつけてくださいね。 スケジュールが合わなくて断られてしまった場合でも、そのまま引き下がらないで「じゃあ、行けそうな日があったら一緒に行こうね」など、つぎの約束に繋げていきましょう。 あまりにしつこく食い下がると面倒くさがられてしまいますが、ちょっと積極的になるのもアリですよ!
断られることを恐れないで!
これでデートに誘う前のリサーチはカンペキ! だんだんと好きな人をデートに誘うための気持ちの準備はできてきましたか? もしかしたら具体的に考えていくうちに、余計に緊張してしまったという人もいるかもしれませんね。 どんなにリサーチを重ねて、タイミングを計って誘っても断られることもあります。 けれど断られるのを恐れずに誘ってみることが彼に近付く第一歩です。 断られたそのときは傷ついてしまうかもしれませんが、つぎのチャンスも必ずあります。 それに、尻込みしているうちに他の人に先を越されては悔やんでも悔やみきれませんよ。
好きな人へのデートの誘い方・口実
ここまでで、好きな人をデートに誘うタイミングや誘う前にやるべきことも確認してきました。 あとは実際に好きな人を誘うだけです。 けど、ちょっと待って! ストレートに好きな人を誘ってみるのも良いのですが、デートに誘うときに効果的なテクニックも知っておいて損はありません。 時と場合、相手に応じてうまく使うことができればOKをもらいやすくなります。 ここからは簡単だけどデートに誘う効果的なテクニックを9つ紹介していきましょう。 ぜひ参考にしてみてくださいね。
「行きたがってた○○行こうよ」と彼のしたいことを誘う
先にリサーチのところでもお話しましたが、相手の行きたいところ、したいことなどをリサーチすることは大切です。 彼の興味のあることならデートの誘いもOKをもらいやすくなります。 また、デートに誘う段階だけでなく、デート中の話題にも使えますよね。 デート中に「~に行ってみたいと思うんだけど」と彼の行きたい場所の話をすれば、つぎのデートの約束も取り付けられるかもしれませんよ。 デートに誘うテクニックとしてはもちろんですが、彼の行きたい場所が自分も行きたい場所だったなんてこともあるかもしれません。 もしそうなら、趣味が似ている彼との会話が弾む楽しいデートになりそうですね。
「相談したいことがある…」と2人の約束をつくる
いきなりデートに誘うよりも、何か誘う口実になるようなことがあった方が誘いやすいですよね。 「特にそんな口実になりそうなことなんて無いんだけど…」と思うかもしれませんが、口実なんて作ってしまえばいいんです。 「ちょっと相談したいことがあるんだけど…」「仕事で失敗しちゃって…」など何でもOK。 彼と2人の約束を作ってしまえば、デートに誘う口実になります。 それに男性は困ったときに自分を頼りにしてくれる女性に好意を持ちやすいものです。 普段あまり相談事を他人にはしないというあなたなら、たまには男性を頼ることで普段とのギャップを演出できますよ。
期間限定のイベントに誘ってみる
季節のイベントや期間限定のイベントは、気軽に誘いやすいのでおすすめです。 花火大会やハロウィン、商店街のイベントなど、彼が興味を持ちそうなものならどんなものでも構いません。 「今度の○○に行ってみない?」と軽い感じで誘ってみましょう。 期間限定のイベントなら興味も引きやすく、タイムリミットもあるので効果的。 それにイベントは1人では行きにくいですよね。 「1人じゃ行きにくいから一緒に行かない?」と誘ってみるのもおすすめです。 期間限定のイベントに好きな人と参加するなんてワクワクしちゃいますね。 きっととっても良い思い出にもなりますよ。
「1人じゃ行きにくいから...」と1人では行けないようなところに誘う
1人では行きにくい場所ってありますよね。 カップルやグループの多いテーマパークなどはその代表かもしれませんね。 けど、テーマパーク以外で意外と行きにくいのが飲食店です。 慣れてしまえば1人でも平気なのかもしれませんが、焼肉屋さんや居酒屋さんなど行きなれないお店などは特に敷居が高く感じられることがありませんか? そんな1人では行きにくい場所を見つけたら好きな人を誘ってみましょう。 「1人じゃ行きにくいから一緒に行ってみない?」と気軽に誘ってみればOKです。 いきなりご飯に誘うよりも理由があるとグッと誘いやすくなりますよ。
何かのお礼を理由にして誘う
何かのお礼をきっかけのお食事なら、自然な感じでデートに誘うことができます。 お礼という口実があれば誘いやすいですし、彼の方も「お礼なら…」とOKしてくれることも。 お礼をする内容はどんな些細なことでもかまいません。 普段から彼と少しずつでも関わりを持っておくと、意外と簡単にお礼をしたいことも見つかるはずです。 まだ好きな人とあまり関わりを持っていないというあなたは、まずは彼との距離を近づける努力をすると良さそうです。 彼との会話を楽しむところから始めてみましょう。
気軽な感じで「サクッと飲み行こう」と誘う
「サクッと飲み行こう」と誘ってしまうのも気軽な誘い方です。 仕事帰りやLINEの会話が盛り上がっているときに「これからどう?」と軽い感じで誘ってみましょう。 軽く短時間で楽しむサク飲みの誘いなら、誘われる側もOKしやすいはずです。 このときも相手の行きたいお店のリサーチが役立ちますね。 「1人で入りにくいお店があるんだけど…」と誘ってみるのもおすすめです。 行き先にはサクっと飲める気軽な雰囲気のお店を選んでみると良いでしょう。
「あの映画評価高いから観てみよう〜」と映画デートに誘う
映画も誘いやすい場所です。 「あの映画評価高いから観てみよう〜」や「チケットがあるから~」など、誘う口実には困りません。 映画デートに誘うときのポイントは、相手の好みに合わせて映画をチョイスすること。 相手の興味のない映画に付き合わせてしまうと、上映後はちょっと気まずい雰囲気になっていることも。 自分の観たい映画ではなく、好きな人と一緒に楽しめる映画を選びましょう。 映画を楽しんだ後にはお食事に誘ってみるのもおすすめ。 映画の感想をおしゃべりしながらのお食事は話題も絶えない楽しい時間になりますよ。
「友達にプレゼント買いたいから付き合って」と誘う
1人よりも他の人の意見を聞きたいプレゼント選びもデートに誘う口実にピッタリです。 プレゼント選びを口実に好きな人とのショッピングを楽しんじゃいましょう。 ショッピング中には相手の意外な一面を発見することも。 趣味が合いそうなら、つぎは自分のショッピングに誘ってみるのもおすすめです。 プレゼント選びが終わったら、付き合ってくれたお礼にお食事に誘ってみましょう。 自然な流れでお食事デートまで楽しめますよ。
「いつも大変そうだから気晴らしに行こう」と体調を気遣って誘う
男性は自分のことを気遣ってくれる女性には弱いものです。 いつも仕事や勉強に忙しい彼をデートに誘うときには、彼の体調をさりげなく気遣うとあなたの女性らしい優しさをアピールできます。 デートに誘う場所も彼がゆっくりできるような落ち着いた場所がおすすめです。 もちろん、気遣いは言葉だけでなく態度でも表してくださいね。 念願のデートですが、はしゃぎたくなる気持ちをグッと我慢して、疲れた彼をあなたの優しさで癒してあげましょう。
まとめ
好きな人をデートに誘う勇気は湧いてきましたか? 今回紹介したデートに誘うテクニックを参考に、気になる彼をデートに誘い出してみましょう!